top of page
Black and White Silhouette Motivational Quotes Facebook Cover (1).png

ガバメントクラウド接続完全ガイド:自治体向けの最適な接続方法と選択肢


ガバメントクラウド接続完全ガイド:自治体向けの最適な接続方法と選択肢


index

 
 


デジタル政府への移行が急速に進む中、ガバメントクラウドは、自治体が安全かつ効率的に行政サービスを提供するための重要な基盤となっています。


ガバメントクラウドは、セキュリティや信頼性を重視し、データの保護と業務の最適化を実現するために設計されています。自治体がこのインフラを最大限に活用するためには、適切な接続方法の理解が不可欠です。本記事では、自治体関係者向けにガバメントクラウドへの接続方法を詳しく解説します。




1. ガバメントクラウドとは?



ガバメントクラウド接続完全ガイド:自治体向けの最適な接続方法と選択肢


ガバメントクラウドとは、政府機関や地方自治体などの公共機関が、行政サービスのデジタル化や業務の効率化を目的として利用するクラウドコンピューティング基盤です。


日本政府は2025年度末までに、すべての自治体が住民基本台帳、国民年金、介護保険など、標準化対象となる20業務の移行を完了することを求めており、これら標準化された業務アプリケーションの提供基盤として、ガバメントクラウドが重要な役割を果たします。


従来のオンプレミス型システムに依存していた公共機関は、システムの老朽化や運用コストの増大、そしてセキュリティリスクの増加といった課題に直面していました。


ガバメントクラウドは、これらの課題を解決し、柔軟で効率的なシステム運用を可能にします。特に、データの集中管理災害対策の強化迅速なシステム導入といったメリットが挙げられます。




2. ガバメントクラウド接続サービスについて



ガバメントクラウドへの接続には、複数のパブリッククラウドサービスが利用されています。以下は、主要な接続サービスのポイントです。


1.主要なプラットフォーム


令和4年度の公募により、デジタル庁はAmazon Web Services(AWS)Microsoft AzureGoogle CloudOracle Cloud Infrastructureの4社をガバメントクラウドの主要プラットフォームとして選定しました。これらのクラウドサービスが、ガバメントクラウドの基盤を形成しています。


2.アプリケーションの選択


自治体は、これらのプラットフォーム上で提供されるASP(Application Service Provider)の中から、最適なものを選択して利用できます。この選択によって、業務の効率化とサービスの質向上が期待されます。


3.システム構成と接続要件


自治体が業務システムを提供するASPを選定する際、マイナンバーについてはA社、住基についてはB社といったように、各システムごとに異なるベンダーが選定されることがあります。このため、業務システムごとに複数のクラウドを活用するマルチクラウド環境へのアクセスが必要となります。



3. 接続方法の選択肢


ガバメントクラウドへの接続方法は複数あります。ここでは、自治体が選択できる主な接続方法について説明します。


1.自治体から専用線での接続(ガバメントクラウド接続サービスの回線利用も含む)


自治体が直接ガバメントクラウドへ専用線を使用して接続する方法です。専用線を利用することで、高速かつ安全な通信が可能となり、データの安全性が確保されます。



2.ASPのデータセンターから専用線での接続


自治体がASP(アプリケーションサービスプロバイダー)のデータセンターを通じて、専用線を使用してガバメントクラウドに接続する方法です。ASPから直接クラウドへ接続することで、業務システムの一元管理が容易になります。



3.都道府県WANを経由した接続


都道府県が提供するWAN(Wide Area Network)を経由して、ガバメントクラウドに接続する方法です。地方自治体が共通のネットワークインフラを活用することで、コスト削減とセキュリティ強化を図ることができます。



4.既に接続しているパブリッククラウドの接続回線での接続


自治体が既に利用しているパブリッククラウドサービスの接続回線を通じて、ガバメントクラウドに接続する方法です。既存のインフラを活用できるため、新たな設備投資が不要であり、コスト効率が高いです。



5.次期LGWANを経由して接続する方式


次世代のLGWAN(Local Government Wide Area Network)を経由して、ガバメントクラウドに接続する方法です。LGWANは地方公共団体向けの専用ネットワークであり、ガバメントクラウドへの高いセキュリティと信頼性を提供します。



4. まとめ


ガバメントクラウドへの接続は、自治体のデジタル化において欠かせないプロセスです。


2025年度末までに全ての自治体が標準化対象業務をガバメントクラウドへ移行することが求められており、この目標を達成するためには、適切なクラウドサービス接続サービスの導入が不可欠です。また、専門知識を持つ外部ベンダーへのアウトソーシングも効果的な手段となります。


これらの手法を活用し、自治体がガバメントクラウドの利便性とセキュリティを最大限に引き出し、持続可能なデジタル行政の実現を目指すことが重要です。

人気記事

​最新記事

インフラ構築 (2) (1).png
インフラソリューション.png

運営会社

drecom_image.jpg
会社概要

名称:株式会社ドリコム(3793:東証グロース)
代表:代表取締役社長 内藤裕紀
設立:2001年11月13日
社員数:369名(2024年3月31日現在)
所在地:東京都品川区大崎 2丁目1番1号
   
    ThinkPark Tower 19 階
URL:https://drecom.co.jp/

事業内容
・ゲーム開発/運営(スマートフォン、PC)
・出版、映像制作
・物販、イベント運営
・ビジネスソリューション
・ARサービス開発
・Web3(ブロックチェーン)サービス開発
・生成AIサービス開発

with entertainment ~人々の期待を超える~

ドリコムが常に目指しているのは、新しい体験やサービスを産み出し、人をワクワクさせること。
ドリコムのサービスで世の中をワクワクさせ、毎日をもっとハッピーにしたい。そういう会社でありたいという思いが込められています。

bottom of page